タイピングとかゲームネタとかだらだらと。
ゲームネタは音ゲー多めの予感
Posted by Chrono - 2011.05.29,Sun
タイピングに神経を注ぎまくってる。
いつものことか。
○久しぶりに毎パソ練習ソフト打ってみた。
906-1+136=1041 BS45 二段。
素の実力はやっぱりこんなもんかなぁ…って感じ。
毎パソ自体には参加してないから記録に対して興味は無い感じだけど。
というか実用入力は自分の実力が低すぎてつまらないっていうのもある
○WeatherTyping
QWERTY 996-95-94620
QWERTY 1015-93-94395
初SPEED1000OVER&9ヶ月ぶりに記録更新!
途中までLv10見えてたんだけどなー。
○Typewell
E基本29.8→ZH28.392 [ ZH ZG ZG ZG ZF ZG ZJ ZI ]
半年振りに更新。 定期的にE基本は爆発するらしい。
ラップ1,4,7,8,10位が同時に出るっていう爆発っぷり。
ラスト2行が勿体無かったかなあ。ハマってたら27秒台前半も狙えたかも
E総合は 1153043 , 総合ポイントは 5606432 に上昇!
いつものことか。
○久しぶりに毎パソ練習ソフト打ってみた。
906-1+136=1041 BS45 二段。
素の実力はやっぱりこんなもんかなぁ…って感じ。
毎パソ自体には参加してないから記録に対して興味は無い感じだけど。
というか実用入力は自分の実力が低すぎてつまらないっていうのもある
○WeatherTyping
QWERTY 996-95-94620
QWERTY 1015-93-94395
初SPEED1000OVER&9ヶ月ぶりに記録更新!
途中までLv10見えてたんだけどなー。
○Typewell
E基本29.8→ZH28.392 [ ZH ZG ZG ZG ZF ZG ZJ ZI ]
半年振りに更新。 定期的にE基本は爆発するらしい。
ラップ1,4,7,8,10位が同時に出るっていう爆発っぷり。
ラスト2行が勿体無かったかなあ。ハマってたら27秒台前半も狙えたかも
E総合は 1153043 , 総合ポイントは 5606432 に上昇!
PR
Posted by Chrono - 2011.05.28,Sat
Posted by Chrono - 2011.05.27,Fri
Posted by Chrono - 2011.05.20,Fri
Posted by Chrono - 2011.04.09,Sat
Posted by Chrono - 2011.03.31,Thu
Posted by Chrono - 2011.03.29,Tue
Posted by Chrono - 2011.03.22,Tue
ザ・タイピング・オブ・ザ・東方がウェブ上で公開されたようです。
3/23 28:00までにだいぶプレイしたので思ったことなんか書き連ねたり。
○思ったこととか
まず説明文に、
>にわかタイパーバイバイ
>巷の俺タイピング得意なんで~勢の
>99%を粉砕する超絶難易度。
とかあるので相当タイパー向けのゲーム。
テストをテルさん、たにごんさんが担当されたというあたりからして
初心者バイバイな雰囲気を限りなく出している。
>A.最低動作環境は以下の通りです
>・TOD全力疾走50秒未満
>・タイプウェル国語X以上
>・エタイ400以上
>・シャレの通じる心
滅茶苦茶高い最低動作環境。というかまず動作環境の意味が理解できない人が多そう。
難易度は本家東方よろしくEasy~Luna、Extraの5段階。
いろいろプレイして感じたことなんかは後ろの方に。
1ワード目の初速が影響しないあたりとか、
正確性がスコアに影響しないあたりとか、すっごい俺得なルールだったので
それなりにいい順位に食い込むことができている。気がする。
「ゲームのコツ」のページに
>このゲームでは、点数計算は
>1ワードごとの打鍵速度で判定しているため
>時間に余裕がある場合は少し間を置いてから
>一気に打ち切る、という方法で打鍵速度を高めると
>大幅に点数を上げることができます。
>また、打鍵速度が上がるほど点数増加も顕著になるため
>常に600打/minで打ち続けるより900打/minと100打/minを
>半々のほうが最終的な点数は高くなります。
と書かれているけれども、Normalぐらいまでは意識すると点数かなりあがります。
文末の「ん」が n 1回だけで打ち切れるのは正確性タイパーにとっては嫌なようで、
俺はこのゲームをやる分にはミスなど気にせずガンガン打ち込む感じでやっているのであまり気にしないのだけれども、
一般的には正確性重視で打つ時はやっぱり「xn」で取ったりしっかり「nn」で打ち込んだりするだろうから
やっぱり気になる所なんだろうなあとは思う。
○難易度所感
○Easy
>タイピングが自慢のアナタにお勧め難易度です。
普通に打ってて楽しい。でも派手に詰まったりするとピチュる。
タイパー勢でさえもEasyで苦しむ人もいるほど難しいレベル。
twitterのハッシュタグなんかを見るとやはり難しいようで、5級や6級なんかが並んでいる。
既にクソゲーとか無理ゲーとか言われてる。
○Normal
>Normal:光速の指、スペシャリスト認定者にお勧めの難易度です。
油断するとピチュるレベル。EASYよりワードが長いこともあって溜め打ちし辛い。
よってスコアも伸びづらい。もしかしたらハマれば名人いけるかも、ってレベル。
○Hard
>Hard:国語Zタイパー、エタイ650クラスの人にお勧めの難易度です。
何故か長文になればなるほど必要速度が上昇するような気がする。
ここらへんになると普通に長文だとピチュることも。
初段ぐらいまでは頑張ればもしかしたらいけるかな、ってレベル。
ZタイパーというよりZIとかZHぐらいのイメージ。
○Lunatic
>Lunatic:国語Mを目指す大バカにお勧めの難易度です
やっぱりまともに打ち切るのは難しいレベル。
加速できるワードじゃなきゃ詰まってなくてもピチュる。
とりあえず現時点で3級まで出てるけど、初段は厳しいかなって感じ。
最高で15秒ほど生きられたのだけど、20秒ぐらいまで伸びればワンチャンスあるかも。
○Extra
>Extra:制限時間長めのおまけモードです。
他のモードが60秒なのに比べて、このモードだけ150秒。
全力で150秒間打ち続けるのは流石にキツい。
必要打鍵速度はEASY~Normalぐらいかなって感じがした。
何時間かプレイしてとりあえず、といった記録がこちら。
まだ伸びしろはあると思う。
まあプレイして感じたことはざっとこんな感じ。
一度書きかけた記事をミス操作で消してしまってショックを受けた。
久しぶりの長文。TypenistSeason3のオープンテスト時以来かも。
3/23 28:00までにだいぶプレイしたので思ったことなんか書き連ねたり。
○思ったこととか
まず説明文に、
>にわかタイパーバイバイ
>巷の俺タイピング得意なんで~勢の
>99%を粉砕する超絶難易度。
とかあるので相当タイパー向けのゲーム。
テストをテルさん、たにごんさんが担当されたというあたりからして
初心者バイバイな雰囲気を限りなく出している。
>A.最低動作環境は以下の通りです
>・TOD全力疾走50秒未満
>・タイプウェル国語X以上
>・エタイ400以上
>・シャレの通じる心
滅茶苦茶高い最低動作環境。というかまず動作環境の意味が理解できない人が多そう。
難易度は本家東方よろしくEasy~Luna、Extraの5段階。
いろいろプレイして感じたことなんかは後ろの方に。
1ワード目の初速が影響しないあたりとか、
正確性がスコアに影響しないあたりとか、すっごい俺得なルールだったので
それなりにいい順位に食い込むことができている。気がする。
「ゲームのコツ」のページに
>このゲームでは、点数計算は
>1ワードごとの打鍵速度で判定しているため
>時間に余裕がある場合は少し間を置いてから
>一気に打ち切る、という方法で打鍵速度を高めると
>大幅に点数を上げることができます。
>また、打鍵速度が上がるほど点数増加も顕著になるため
>常に600打/minで打ち続けるより900打/minと100打/minを
>半々のほうが最終的な点数は高くなります。
と書かれているけれども、Normalぐらいまでは意識すると点数かなりあがります。
文末の「ん」が n 1回だけで打ち切れるのは正確性タイパーにとっては嫌なようで、
俺はこのゲームをやる分にはミスなど気にせずガンガン打ち込む感じでやっているのであまり気にしないのだけれども、
一般的には正確性重視で打つ時はやっぱり「xn」で取ったりしっかり「nn」で打ち込んだりするだろうから
やっぱり気になる所なんだろうなあとは思う。
○難易度所感
○Easy
>タイピングが自慢のアナタにお勧め難易度です。
普通に打ってて楽しい。でも派手に詰まったりするとピチュる。
タイパー勢でさえもEasyで苦しむ人もいるほど難しいレベル。
twitterのハッシュタグなんかを見るとやはり難しいようで、5級や6級なんかが並んでいる。
既にクソゲーとか無理ゲーとか言われてる。
○Normal
>Normal:光速の指、スペシャリスト認定者にお勧めの難易度です。
油断するとピチュるレベル。EASYよりワードが長いこともあって溜め打ちし辛い。
よってスコアも伸びづらい。もしかしたらハマれば名人いけるかも、ってレベル。
○Hard
>Hard:国語Zタイパー、エタイ650クラスの人にお勧めの難易度です。
何故か長文になればなるほど必要速度が上昇するような気がする。
ここらへんになると普通に長文だとピチュることも。
初段ぐらいまでは頑張ればもしかしたらいけるかな、ってレベル。
ZタイパーというよりZIとかZHぐらいのイメージ。
○Lunatic
>Lunatic:国語Mを目指す大バカにお勧めの難易度です
やっぱりまともに打ち切るのは難しいレベル。
加速できるワードじゃなきゃ詰まってなくてもピチュる。
とりあえず現時点で3級まで出てるけど、初段は厳しいかなって感じ。
最高で15秒ほど生きられたのだけど、20秒ぐらいまで伸びればワンチャンスあるかも。
○Extra
>Extra:制限時間長めのおまけモードです。
他のモードが60秒なのに比べて、このモードだけ150秒。
全力で150秒間打ち続けるのは流石にキツい。
必要打鍵速度はEASY~Normalぐらいかなって感じがした。
何時間かプレイしてとりあえず、といった記録がこちら。
まだ伸びしろはあると思う。
まあプレイして感じたことはざっとこんな感じ。
一度書きかけた記事をミス操作で消してしまってショックを受けた。
久しぶりの長文。TypenistSeason3のオープンテスト時以来かも。
Posted by Chrono - 2011.03.21,Mon
Posted by Chrono - 2011.03.20,Sun
2科目更新!&GhostTyping自己ベ更新
久しぶりにプレイしたらワード運よくて更新。10key/sいっちゃったΣw
【タイプウェル英単語】
<練習モード>拡張基本英単語A-F
<最高記録> 31.908秒(レベルZI)
<打鍵速度> 分速752.2打(秒速12.54打)
<ミス数> 34回
<自己順位> 1位
<打ち切り回数> 5回
<平均タイム> 33.001秒(レベルZJ)
<平均ミス数> 45.2回
<総ESC回数> 215回
<CPU突っ込み> 更新おめでとう!! 満足せずさらなる高みを
<メモ>
ZJ32.4→ZI31.908 miss34 ZI ZI XS ZJ ZJ ZI ZJ ZH
左手痛い
<練習モード>大(小)文字のみ
<最高記録> 25.174秒(レベルZI)
<打鍵速度> 分速476.7打(秒速7.94打)
<ミス数> 27回
<自己順位> 1位
<打ち切り回数> 9回
<平均タイム> 27.144秒(レベルXX)
<平均ミス数> 34.9回
<総ESC回数> 145回
<CPU突っ込み> 更新おめでとう!! 満足せずさらなる高みを
<メモ>
ZI25.5→ZI25.174 miss27 ZJ ZI ZH ZF XX
5ラップ目…
久しぶりにプレイしたらワード運よくて更新。10key/sいっちゃったΣw
【タイプウェル英単語】
<練習モード>拡張基本英単語A-F
<最高記録> 31.908秒(レベルZI)
<打鍵速度> 分速752.2打(秒速12.54打)
<ミス数> 34回
<自己順位> 1位
<打ち切り回数> 5回
<平均タイム> 33.001秒(レベルZJ)
<平均ミス数> 45.2回
<総ESC回数> 215回
<CPU突っ込み> 更新おめでとう!! 満足せずさらなる高みを
<メモ>
ZJ32.4→ZI31.908 miss34 ZI ZI XS ZJ ZJ ZI ZJ ZH
左手痛い
<練習モード>大(小)文字のみ
<最高記録> 25.174秒(レベルZI)
<打鍵速度> 分速476.7打(秒速7.94打)
<ミス数> 27回
<自己順位> 1位
<打ち切り回数> 9回
<平均タイム> 27.144秒(レベルXX)
<平均ミス数> 34.9回
<総ESC回数> 145回
<CPU突っ込み> 更新おめでとう!! 満足せずさらなる高みを
<メモ>
ZI25.5→ZI25.174 miss27 ZJ ZI ZH ZF XX
5ラップ目…
カレンダー
リンク
カテゴリー
いろいろ
Counter.. →
最新記事
(01/05)
(12/07)
(11/23)
(09/08)
(07/12)
(12/28)
(06/30)
(06/10)
プロフィール
HN:
Chrono
性別:
男性
職業:
大学生?
趣味:
PC・ゲーム・本読んだり
自己紹介:
ブログ内検索
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"